DEAR SUPPORTERS

アイサン的「ランカウイ2011」の見どころ<チーム編>

23日から始まる大会を前に<愛三レーシング目線>でツール・ド・ランカウイ2011の見どころをお届けしています。今回は現地の別府匠監督から届いたチーム分析やレースへの意気込みをお伝えします。


-----------------------------------------------------------------------------
「2011年ツール・ド・ランカウイ」の見どころ 
<チーム編>

Text:Takumi BEPPU


愛三の選手の状態は?

ゴールスプリントではやはり西谷選手が強いので、盛選手、福田選手、品川選手との連携でいつもの走りができれば区間優勝は狙えると思っています。第1、2、3ステージはゴールスプリントになると思われます。また山岳コースでは綾部選手、鈴木選手が上れているので第4、5ステージ「キャメロン」「ゲンティン」の山岳コースで上位に入り総合争いに絡んでもらいたい。

さらに今回は逃げグループでの勝負の可能性のあるステージもあるので、できるだけそこに加わりチャンスを伺いたいですね。愛三の選手は逃げに入って勝負するのが得意な選手が多いので、特に頂上ゴールが終わったあとの第6、7、8ステージはチャンスがあると思う。
平坦、山岳を両方こなせる綾部選手にも期待したい。


ゴールスプリントでの勝利はチームの連携が不可欠
Img_7571
(2010年ツールドランカウイ photo:Yufta OMATA)


今年も綾部選手の走りがチームの要となりそうだ
15
(2010年ツールドランカウイ photo:Yufta OMATA)


他のチームのコンディションをどう見ますか?

今回はプロコンチネンタルチームが多く参加しているので、彼ら主体でレースが進むと思われます。しかし愛三も力では負けていないと思うので、時には自分たちからレースを形作れるようにしていきたい。イタリアのチームが多いので、レース展開にメリハリがでてくるでしょう。またアジアのチームも近年では力をつけてきているので、彼らと協力して逃げてステージ優勝を狙うこともできるのでは?

特に今回はハイクラスでも無線が使えないので、プロコンチネンタルチームは戸惑いがあると思います。ここで愛三は去年1年間の「無線を使ってない経験」を生かしたい。ですから事前のミーティングがより大切になってきます。未だ出場選手は発表されていませんが(1/17現在)、スプリントではスキル・シマノのヴァンヒュンメル選手、トレンガヌのマナン選手などが有力。上りではディキジョバンニやコルナゴ、ファルネーゼ、韓国ナショナルが強いと思われます。逃げではドラパック・ポルシェが頑張ると思う。


初監督として臨むランカウイ2011

今回の合宿から海外遠征がスタートしましたが、色々と想像もしていなかったことが起こるので日々勉強することが多いです。合宿ではトレーニングのスケジュール作りや車での伴走などをしています。不慣れなことが多いので選手には迷惑をかけているかもしれません。合宿でもレースでも一日の段取りはすごく大事なので、その時間配分の判断が監督としてまず大事になってくると思います。

レースでは今回無線が使えないので事前のミーティングが大切になってきます。選手達の個性を十二分に生かせる戦略を立てて、彼らのレースに生かしてもらいたいです。愛三は選手にすごく個性があるので監督としては采配しやすいのではないでしょうか。

チームカーの運転からトラブルの対処、レース間の移動や買い物など、レース本番から雑務まで色々こなすことになると思いますが、愛三のスタッフはみんなできる人ばかりなのですでに大きなバックアップを持っています。チームを優勝に導くことができて初めて「監督の仕事」は達成するので、まずそれを忘れずに、そこからその他の仕事もしっかりこなしていきたいと思っています。


Dsc_0221


Dsc_0219


Dsc_0230
(2010年ツールドランカウイ photo:Yufta OMATA)


ランカウイに向けて

「ツール・ド・ランカウイ」はアジアに4つしかないハイクラスのレースです。また世界のトップチームと一緒に走れる数少ないチャンスです。アジアツアーをメインに活動している愛三レーシングとしては、絶対に出場して勝ちたいレースです。そこで勝負することで愛三レーシングの目標である「アジアから世界へ」を具現化することができると考えています。

今年のランカウイは1月23日スタートと早い時期のレースになりますが、チームは12月の沖縄合宿から始動して1月10日からランカウイ島で事前合宿を行っています。調整も十分なのでもちろん勝ちにこだわっていきます。
目標は区間優勝、個人総合10位以内です。


-----------------------------------------------------------------------------

10日間のステージレース。昨年初出場しステージ優勝した感動は今も残りますが、2011年チームは「新しい形」で挑みます。日々のステージでの結果、そして総合との兼ね合いから、見どころは毎日変わり狙うべき勝利の形も毎日変わっていくでしょう。
このサイトでは今年も連日、現地情報をお伝えしていきます。
2011年のレースも一緒に感動しましょう!応援よろしくお願いします!!


今年のランカウイでは「ライブ」もあります!(西谷・盛のバナー!)
http://www.ltdl.com.my/2011/tv.asp


Langkawi2011
ツール・ド・ランカウイ2011 特設ページ

コメントする